1学期に、ベトナムの子どもたちへのチャリティー活動を行いました。
その結果、あさひこ幼稚園としては、チャリティーTシャツ収益30,719円、募金13,281円、文房具、教具、おもちゃ、ぬいぐるみなどの総重量28Kgの寄贈品が集まりました。
そしてこの8月、これらを福島県や東京などの先生たちと共に、ベトナム北部トゥエン・カン省ラン・ビン郡の幼稚園、小中高等学校の子どもたちに届けながら、さまざまな交流の旅をしてきました。
今回のぶつぶつ会では、この旅の報告をいたします。
日本であれば、限界集落化しているような、低収入、道路、電気などインフラもままならない山岳地帯。なのになぜ12の少数民族が、三世代で自然を活かしながら、調和的に輝く笑顔で暮らしているのか、驚かされることがたくさんありました。
たくさんの画像と共に楽しい会にしたいと思いますので、お時間がございましたらぜひどうぞ!
飛び入り参加も大歓迎です!
テーマ
『ベトナム北部山岳地帯の子どもたちを訪ねて
ーそこには輝く瞳があったー』
日 時
令和1年11月18日 月曜日
午前10時〜
会 場
あさひこ幼稚園 遊戯室
※ この会はあさひこ幼稚園児の保護者のみならず、
全ての方々が対象ですので、ぜひお知り合いの
方もお誘いください。
※ 室内履きをご用意ください。
※ 5分前には入場してください。