fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

秋祭り & 陶芸


年長秋祭りも来週が本番ということで、話し合いや準備がますます本格的になってきました。

250601.jpg

クラスでの話し合い。

250602.jpg

どのクラスも、「自分のことだ!」という主体性にあふれた話し合いです。

250603.jpg

和気あいあい、でも真剣。
とってもいいバランス。

250605.jpg

話し合いのあとは作業にとりかかります。

250606.jpg

先生の指示がなくても、自分たちで判断してどんどん進めていきます。

250607.jpg

アイデアを形にする。おもしろくないわけがない!

250608.jpg

興味を引かれるものがたくさんあります。

250609.jpg

こどもならではのアイデアも面白いし、それを否定せず実現可能なように援助していく担任もすばらしい!(自画自賛)

来週14日は、写真もたっぷり撮ってくる予定です。
ネット環境さえあれば、ライブ配信したいくらい…
お楽しみに!

250604.jpg

年少さんのお部屋。
あまり見たことのない、面白い積木の使い方です。
「これはなあに?」と聞いたら「ドラゴン!」
おお!わかります。
おもしろいですね!

それからこれは昨日の写真ですが…

57569.jpg

「親子で食器」も含む、窯焚きのために、陶芸サークルのみなさんが薪運びをしてくれました!

57570.jpg

たくさんの人数が集まって、力を合わせて

57571.jpg

たくさんの薪を運び込みました!
さあ、これでステキな焼き物ができますように…!
陶芸サークルの皆様、ありがとうございました!

57643.jpg

また、陶芸のことでお世話になっている金田先生が、個展を開かれます。

57644.jpg

とってもステキな展示だと思います!
ぜひご覧になってください♪
(小野珈琲さんも、本当に美味しいんですよ…!)

それでは、また来週!

園長

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1415-cc1b516c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)