fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

おいもほり!

今日は写真たくさんですよ!

239988.jpg

朝から、農園ボランティアの皆さんにお手伝いいただき、通路の防草シートを取り除きました!

239991.jpg

そう、今日はお待ちかねの、おいもほりです!

239992.jpg

まずは年中さんから。大きいのが掘れるかな?

239993.jpg

わー!りっぱ!

239994.jpg

こちらもすごい!

239995.jpg

実は、今年は、連作障害を克服するために、在園児のおじいさまにいろいろとご指導いただいたのです。
その結果・・・

239996.jpg

去年とはうって変わって、こんなに立派な収穫が!

239997.jpg

さあ次は年少さん

239998.jpg

いいね!

239999.jpg

嬉しそうです。

240000.jpg

やっぱり、いっぱいとれるとうれしいね…!

240001.jpg

みんなニコニコです。

240002.jpg

240003.jpg

240004.jpg

240005.jpg

最後は年長さん!

240006.jpg

つるごとしっかり掘れました!

240007.jpg

240008.jpg

240009.jpg

次々と!

240010.jpg

最後には掘り残しもチェックして、大豊作!

240012.jpg

240013.jpg

料理するのも、ヤキイモも、楽しみだね!!

240014.jpg

今日もたくさん一緒に作業していただいた農園ボランティアさん!
体力は使いましたが、楽しかったですね!!

240011.jpg

そしてこれは準備中ですが…
PTA園芸係さんには、ハーブティー屋さんを開いてもらいました!
園で育てたハーブで作ったハーブティー。
砂糖不使用なのに、ステビアの甘さで、さわやかでとっても美味しい!
農園での活動後は、どの学年も、ハロウィンの楽しいお店で、おいしいハーブティーを飲んで喉を潤しました♪
もちろん農園ボラさんやぼくたちもいただきました!
本当に美味しかったです…!

農園ボラさん、園芸係さん、どうもありがとうございました!!

そして今日は「超珍しい!」ことがあったのです。

239989.jpg

なんと、サツマイモの花が咲きました!

温帯・熱帯では普通に咲くのですが、日本では九州南部や沖縄でしかほぼ起こらず、本州では極めて珍しい現象です!

239990.jpg

アサガオと同じ仲間だけあって、花もそっくり!
毎年サツマイモを育てていますが、これは僕も初めて見ました。
貴重なものを見ることができました!
なお見るだけでなく匂いもかぎましたが、あんまり匂いはなかったです…!

さあ、このイモやツルで、今からまたまた楽しいことをしていこうと思います!
明日からも、お楽しみに♪

園長

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1406-cd6278f2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)