大好きなお母さんと、クラスのお友達と楽しく遊びました。
今日をきっかけに、おうちの方同士が知り合えて、仲良くなるきっかけになれたら嬉しいなと思います♪
その後は給食試食会。
おうちの方に、給食を食べていただき、その後、園の食育の話、給食業者による説明、おまけにこれからの育ちについてなど、いろいろお話をさせていただきました。
そして午後からは、ヒツジのしろぴー、くろぴーの毛狩りです。

今年も、ヒツジを愛する園長の同級生、Nさんがご夫婦で来てくださいました。

Nさん、さっそくバリカンでしろぴーを刈っていきます。
くろぴーは、奥さんと園長がはさみで切っていきます。
慣れないとなかなか怖いんです。皮を切ってしまいそうで!


興味津々見つめるこどもたち。

じゃんじゃん刈られていきます。

つるっとむけてきました!
「ヒツジの中からヤギが出てきた!」なんて声も…!

くろぴーも仕上げはバリカンで。


まるでそこにいるかのように大量の毛!
不思議そうに見つめ、触ってみる子どもたち。

じゃーん!
すっかりサッパリ、あれ?なんだか小さくなった…?
のヒツジさんたちです。
見てもらったところ、健康状態もいいようで、安心しました!
また、園にお越しの際は、サッパリしたヒツジさんたちをご覧くださいね!
今年も毛狩りに来ていただいたNさんご夫妻、どうもありがとうございました!!
園長