やっと!
事務仕事の大波を終わらせましたので、今日は保育現場にたくさん行けました!!!

人気だねぇ、ハンバーガーは…!

ポテトはやはりマック風ですが
バーガーはアメリカンサイズ。バンズが肉厚です。
中身も野菜やピクルスがきちんと入っていました。
遊戯室では発表会の練習をしています。
あおぐみ。
「ここどうしようか??」
相談しながら劇の形を作っています。
先生と目を合わせてアイデアを出し、決めていきます。
遊戯室にいろんなクラスの道具類が増えていきます。
発表会だな!という感じがします。
みずいろぐみもやってます!
まだまだ、舞台で演じるのは、照れがあるようです。
でも「2018年を代表するあのヒットソング」の替え歌は大きな声で歌っていました笑
さて年少さん
ももぐみさん、お部屋で「パプリカ」を踊っていました。
可愛すぎて…!!!
卒倒するかと思いました。
悶絶するほどかわいい。見せたい…
だいだいぐみさんも・・・と一見思うような写真ですが
こちらは身体表現遊び。ロケットに変身して、楽しくトイレに飛んでいきます笑
むらさきぐみさんは、歌を歌っています。
こうやって、どのクラスも、日常の生活の中で、いろんな「表現」を楽しんでいます。
それを発表するから、「生活発表会」です。
年長さんは、その生活の中で「劇を作るぞ!」と作られた劇を。
年中さんは、その生活の中で「できちゃった!」劇を。
生活発表会、楽しみにしていてください!
さて、では道具を直してきまーす!
園長