
今日は、入場をどうやるか話し合っていましたよ。

実際に「かっこいい入場」の練習をしてみるようです。
歌うだけじゃなく、いろんなことを考えてますねー。
コンサート当日が楽しみです。
そして年中さんは
いろんな術の練習をしていました。
本物の忍者に、こんな巻物、もらってますからね。
園庭のいろいろなところで
いろいろな修行をして、毎日たくましくなっております!
今日はお昼ご飯をあかぐみさんと食べました。
みんなとっても箸が上手になっていて、枝豆やコーンをうまくつかんで食べる姿にびっくりしました。
そして今日は、秋津窯の窯出しの日。
「親子で食器」のお皿も入っています。
学園長&主任&事務長に行っていただきました。
うまく焼けてるかドキドキ…
おお!焼けている!
釉薬はどうかな?
結果的には、学園長いわく「大成功じゃないけど、成功!」だそうです。
僕もまだ実物を見ていないので、見るのが楽しみです!
園長