fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

ザ・ニンジャ

昨日はブログ更新ができずすみませんでした!
2日分掲載します!

昨日の写真。

65557.jpg

毎日のように焚き火をしています。
あったかい…!

65559.jpg

朝は、やきいもパーティーの片付けを手伝ってくれた子達と、あまっていたやきいもを食べました。
レンジであたためて食べました。

65560.jpg

おいしいね♪
(年少さんは特に手伝ってないけど、たまたまその場にいたのでやきいもにありつけました…笑)

65558.jpg

年中さん、すっかり忍者になりきって修行の毎日です!

65561.jpg

ちょんまげが忍者っぽくてかっこいいね!

65562.jpg

年長さんは、もうすぐコンサートをやる!ということで、お遊戯室で歌を歌っていました。

65563.jpg

たまたま家庭科の授業の一環で園を訪れていた地元中学3年生のみなさん(卒園生が多いです!)にも聴いてもらい、感想を言ってもらいました。
「声が大きくてすごかった」
「楽しく歌っているのがよかった」
「笑顔で歌ってて見ているほうも楽しくなった」
いい感想をたくさんもらって、うれしそうな子どもたちなのでした!
(なお、感想を言ってくれた子達にも「いい感想言えるなぁ~」とびっくりしました。突然聞いたのに!卒園生の子の成長をうれしく思いました!)

65564.jpg

その後、コンサートで歌う3曲を全クラスで決めました。
コンサートは30日。楽しみです!

そして今日。

年長さんは、よりコンサートらしくひなだんも準備して練習していました。

65597.jpg

ただ練習するだけでなく、話し合いをしながら、どんなコンサートにしたいか自分たちで考えていましたよ。

そして今日、なんといっても大事件だったのは…
朝イチ、登園すると、年中クラスの、忍者の形の「お誕生日表」がすべて無くなっていたのです!
みんな、なんで無いんだろう?どこに行っちゃったんだろう?と不思議に思っていました。
そして10時ごろ、みんなで集まっていると、年中各クラスの第三園庭側のドアが開き、本物の忍者が巻物を投げてきたのです!

ちなみに保護者の方だけにこそっとお見せする「本物の忍者」はこんな感じ…
忍者の写真1 ←クリックすると見られます。子どものいないところで見てください。
忍者の写真2 ←クリックすると見られます。子どものいないところで見てください。

その巻物がこちら!

65713.jpg

なんてことだ!

子どもたちは、本物の忍者が来た衝撃で、ある子は興奮し、ある子は怖がりながら
「どうしよう??」
とクラスで話し合いました。
まさにクラス全員の共通の課題が生まれ、みんなが自主的にどうしよう???と頭を使い、考え、話し合ったのです。

結果、クラスみんなで山に探しに行くことになり、見事、発見して帰ってきたのです!

65599.jpg

ものすごく嬉しそうに誕生日表を取り返したものを見せてくれる年中さん。
なかには誕生日表に頬ずりしながら安堵している子も。

65598.jpg

ちょっと怖いと思ったけど、みんなでなら…
と、クラスみんなで勇気を出して頑張った結果、無事大切なものを取り返した年中さん。
その顔には、安堵感と、それより大きな達成感が見てとれましたよ。

さあ、次の巻物はどうなるのでしょう?

来週をお楽しみに!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1215-d9bbae1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)