とりあえず第一弾!
年中さん「親子で食器」がありました!
親子で食器をつくり、来月「秋津窯」で焼成して、年長さんになったら食の活動で使うというものです。
みんな、思い思いのお皿を作ります。
ひとり2枚、どんなのができあがるかな?
裏に名前も忘れずに。
楽しく作って完成したら
おうちの人と遊びます!
その後、解散となりましたが、別れのときは涙も…
すぐ会えるからね!
この様子は、写真屋さんの展示販売でもご覧になれます。
お楽しみに!
それから年長さんは、ハロウィンパーティー♪

みんなで蒸しケーキをつくっていました。
おいもほりで掘ったおいもと、かぼちゃを入れた蒸しケーキ。
砂糖は入れず、自然な甘さで作ります。

蒸しあがるまでの間は「このおばけは誰でしょうゲーム」で大盛り上がり!

完成!
いただきまーす!

僕にもおすそ分けをくれました。やさしい・・・
ほんのり甘くておいしくて、みんな大喜びで食べていましたよ!
かわいい。
さてハロウィンといえばやはり仮装・・・
そちらは次回をお楽しみに!
園長