今年は異常気象に加えて、サルにもだいぶイモが持っていかれてしまい
僕が就職以来の不作年になってしまいましたが…
各学年、ふだんのどろんこあそびで鍛えた手先で、イモを探し掘り当てていきます!
まずは年中さん
そして年少さん
おお、つるをつけたままきれいに掘れました!
そして年長さんは、いちばんお世話していたので、やはり大きいのがたくさん見つかりました!
農園ボランティアさんにもフォローしてもらい、掘りました。
年長さんは、ひとりひとつは掘ることができました。
よかった…!
しっかり掘ったあとは、ボランティアさんにお礼を伝え、集合写真。
その後は、PTA園芸係さんによるハーブティー&しそジュース!
(こちらは明日また別にお伝えします!)
おいしかった…!
掘ったイモは、さっそく明日、調理するクラスもあるようです。
楽しみですね♪
5月の苗つけから今日まで、お世話をお手伝いいただいた農園ボランティアさん、どうもありがとうございました!!
それにしてもこの不作は悔しい・・・
来年はリベンジを・・・!
そう思いつつ、農ボラさんと土を耕し、肥を撒いてきたのでした。
園長
おまけ

職員室の僕のところを、よく子どもたちが覗きにきます。
かわいいんですよ・・・♪