fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

どうでもよくない今日

さあ、週末は運動会。
無事に開催できますように。

本番前日の今日、年長さんは最後の練習に行きました。

グラウンドで思いっきり走る。
今日は、今までで一番、真剣で、本気の姿でした。

接戦です。毎回、かなりの接戦。

結果発表。
3位のクラスに、自然発生で他のクラスからも拍手が贈らました。
僕から、
「なんで、3位のクラスに拍手をしたのかな?」
こう聞いてみました。

「だって、がんばってたから」

「そうだよね。先生も同じように思ったよ。だから先生も拍手をしたよ。
今日は、どのクラスのどのチームも、今までで一番速かったし、すごかった。
真剣だったし、がんばってた。全力だった」

そして、初めて、今日、子どもたちにこういいました。

「だから、今日何位だったチームも、すごかったよ。
1位だからえらいとか、3位だからだめだとかじゃない。
だって、本気でがんばっているってことが、すごかったから。
みんな、それがわかったから、拍手したくなったよね。
たとえ何位だったとしても、今日のみんなは、かっこよかったし、素敵だったよ」

「何位であってもすばらしい」
それは簡単に言ってはいけない言葉だと、思っています。
「1位になりたくて、それを本気で目指してがんばってきたから」
だから、「何位であってもすばらしい」といえる今日になった、のだと思います。
安易な「何位でもいいよ」は、「どうでもいいよ」にしか、なりません。

最初は、どうでもよかった。
興味のない子も、やりたくない子もいた。
でも、毎日を繰り返す中で、友達を見る中で、みんなでやってみる中で、話し合う中で、ぶつかる中で、認め合う中で、変わっていった。
そして、みんなで、1位を目指した。

そんな子どもたちの姿を、楽しみにしていてください。

園長

64811.jpg
※写真は、昨日のブログに書いた、卒園生の作品です。
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1180-33f0226d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)