fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

七夕会 & 歌と遊びの広場

お待たせしました!

先週金曜、七夕会の様子です。

576627.jpg

本番直前、さるさる一座さん。

さて、七夕会では、最初に、各学年がつくった七夕飾りの説明をしました。

576629.jpg

みんな、がんばってすてきなのつくったよね!

576630.jpg

そしてお楽しみのメインは、さるさる一座さんによる「たなばたものがたり」の劇!

576631.jpg

おなじみ、彦星と織姫のものがたり。
牛、元気。

576632.jpg

神様も登場。お父さんも劇に参加しています。
牛、死にそう。

576633.jpg

トーンの違う声が入ると、それはそれでしまりますね~!
神様に怒られてます。

576634.jpg

劇を盛り上げる劇伴チーム。
さまざまな楽器を使って、しかし前に出過ぎないBGMの役割をきちっとこなしています!

576635.jpg

かささぎさん。

576636.jpg

七夕の夜に再会!

576637.jpg

最後は、天の川と星の紹介も。

576638.jpg

楽しい劇で、園児たちは最初から最後までぐっと引き込まれていました!
すごく面白かったと思います!

576639.jpg

退場はハイタッチで!

いつもですが、さるさる一座の皆さんの劇は、面白いだけでなく、
やっぱり、「お母さんお父さんが楽しんでる姿」を園児に届けられるというのが、いいですね。
子どもにとって一番身近な存在が、ニコニコと楽しんで演じていること。
自分たちで劇を作り上げているということ。
「そんな自分が大好き!」と、大人が思って笑っているとき、子どもたちの目には、とてもステキな姿が映っていると思いますよ。

そしてそれを可能にする、託児など縁の下の力持ちの方の多いこと。
自主的にそう役割分担して活動できる。すばらしいですね。
今回もありがとうございました!

576640.jpg

おまけ
園児自宅にあったというウインドチャイム…
よくこんなものがおうちにありましたね…!すごい!

576641.jpg

楽しい七夕会のあとは、こっちもお楽しみ!

576642.jpg

スイカです!

576643.jpg

雨でしたが、テラスで食べました。
種飛ばしもしていましたよ!笑

576644.jpg

旧職員のF先生、今年もありがとうございました!!

さて今日は、「歌と遊びの広場」でした!

578510.jpg

ザ・ジートニー!

578512.jpg

今日は年少さんもスタンディングを楽しみましたよ♪

次回が楽しみです!

園長
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1139-64a3edd1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)