雨かと思ったら、いいお天気でしたね。

お魚に餌をあげています。
水面まですばやく餌を食べに来る姿に
「すごい!イルカみたい!」
と大喜びでした。
このお魚たちも、全部子どもたちが捕まえてきた魚たちです。
こちらは、捕まえた虫に対し、どうするか話し合ってました。
「逃がさないと死ぬでしょ!!」
「死なないわ!昆虫ゼリー食べてるから!!」
「でも弱るでしょ!」
「そんなことないわ!」
話し合いというか言い合いというか
そんな風に自己主張しながら思いを伝え合って、つながっていきます。
ちなみに捕まえた虫はヘビトンボ。
マニアック。
あおぐみさん、幼虫のときから飼っていたモンシロチョウがサナギから羽化しました。
「バイバーイ!」って逃がしていましたよ。
いろんな生き物と関わりまくっている、あさひこ幼稚園なのでした。
(写真はないですが、火曜なので、あおぐみのヘビも餌のマウスをあげていましたよ)
園長