例のHP、まだ復旧しないようです。
申し訳ありません…!
今日は、歯科検診がありました。

きちんと検診を受ける子どもたち。
隣の部屋で待機しているときも、邪魔にならないよう静かにしていて、感心しました。
ちゃんとわかれば、そうできる。さすが年長さんだなぁ。
ちゃんとわかれば、そうできる。さすが年長さんだなぁ。
なお、終わったあと「園児の歯、どうでしたか?」とたずねてみると、
「全体的には、年々よくなっている」そうです。
しっかり、保護者が仕上げ磨きをしてあげてるんだろうなと。
また、虫歯になった歯も処置してある歯がほとんどで、いい感じだそうです。
結果は、また皆様にお伝えしますので、もし未処置歯があったら、早めに通院してくださいね♪
今年度は、事務仕事をするときも、園庭が見えるテラスでパソコンを叩いている時が多いです。
そこからの景色。
大胆な遊び方をしていて微笑ましくなってしまいます。でもそろそろ着よう。というかなぜ脱いだのだろう…
大胆な遊び方をしていて微笑ましくなってしまいます。でもそろそろ着よう。というかなぜ脱いだのだろう…
今日の昼間!
きみどりぐみのアゲハ、サナギから蝶になりました!!
みんなすごく嬉しそうでした。
しばらくはそっとしておいて、飛べるようになったころ、園庭から逃がしたそうです。
クラスでは、「逃がしたくない!」という子たちがもちろんいて「でも、ケースの中で飛んでたら羽根がぼろぼろになっちゃうよ」「死んでもいいの?」という意見も出て、年中なりにみんなで話し合って、結果、みんなで「逃がす」と決めたようです。
テラスから逃がすときは、飛び立った姿に拍手が起こったり、「元気でねー!」「バイバーイ!」と、空に向かって手を振る姿があったそうです。
元気に旅立ってくれて、よかったね!
園長