気持ちのいい天気の中、新しく幼稚園の仲間になるお子さんと、そして保護者の皆様にお越しいただきました。
入園式では、職員による「ようちえんってたのしいね!」の劇や、手遊び、職員紹介、園歌紹介などが行われました。
園長よりのあいさつでは、「この幼稚園は、こどもも保護者も一緒に、短い幼児の子育ての時間を
『楽しい!』と思えることが一番だと思っています」と話させていただきました。
それは本当にそう思っています。
人間は、「成長するために、…すべきだ」ということを頑張り続けることはできません。
疲れてしまいます。誰のため何のためにやっているのかわからなくなってしまいます。
長く続いて、本当に身につくのは「楽しい!」「…したい!」という思いから行われることです。
つまり、幼児期の子どもにおいては、遊びです。いや、大人にとってもそうなのでしょう。
だから、この幼稚園はとことん楽しい幼稚園であり続けたいと思っています。
今日、入園いただいた子どもはもちろん、保護者の皆様も、これから、この幼稚園を思いっきり楽しんでいただけたら何より幸いです。
そして、それこそが、子どもにとって最大の幸せな育ちの環境となることと思います。
これから、一緒に、子育て、楽しみましょう!
園長ユウシ
※なお蛇足ですが、私の三男も今日、ここに入園いたしました。
園長としても、保護者としても、「子育て仲間」です♪
よろしくお願いいたします!