fc2ブログ

あさひこ幼稚園の毎日

あさひこ幼稚園のブログです。毎日更新、園の日常をお知らせします。

まさか今日雪が降るとは・・・!

 
今朝は、起きてびっくりしました。
まさか、昨日ではなく、今日、雪が積もっているとは・・・
早朝、試しに外を車で走ってみるも、とてもバスが走れる状態ではなかったため、自由登園を決定いたしました。
そして、徒歩で園に向かうと…

20180126雪の日_180126_0025 

わお、真っ白・・・!

バス運行なしの自由登園ということで、朝から少しずつ子どもたちが登園してきます。
そんなに雪はありませんが、みんな雪遊びする気まんまんの格好です。

20180126雪の日_180126_0024

さっそくそり遊び!

20180126雪の日_180126_0022

かなりスリリング!
それが楽しくて、何度もやっていました。



動画でどうぞ!

20180126雪の日_180126_0023

他にも、雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり。

20180126雪の日_180126_0021

園庭の外でも、思いっきり遊びます。



こちらも動画で!

20180126雪の日_180126_0020

むしろ山の中がホームグラウンド。

20180126雪の日_180126_0012

天然のゲレンデ!?

20180126雪の日_180126_0011

20180126雪の日_180126_0010

山側から見た園の写真。
不思議ですよね、屋根の切り替わりのところではっきり雪のあるなしが分かれています。
白黒です。こんなにはっきり切り替わるものなのでしょうか?不思議!

20180126雪の日_180126_0019

定番です、雪だるま作り!
多くはない雪、中でも綺麗な雪を頑張って集めました!

20180126雪の日_180126_0013

みんなでつくったよ!

20180126雪の日_180126_0008

ちいさいぐみもつくったよ!

20180126雪の日_180126_0009

雪の日でも、薪を切ります。

いっぱい雪遊びをした子どもたち。
すでに10時半くらいには「おなかすいた」の声が多数。

20180126雪の日_180126_0007

少し早めにお弁当にしよう!
今日は自由登園で給食がないため、お弁当です。
どの学年も人数が少ないので、合同保育です。

20180126雪の日_180126_0006

年長さんは、図書室でお弁当。

20180126雪の日_180126_0005

午前に思いっきり遊んで体もちょっと疲れた子は、お弁当のあと、あたたかい図書室で本を見たり、ビデオを見たり。

20180126雪の日_180126_0001

20180126雪の日_180126_0004

年中さん。

20180126雪の日_180126_0003

年少さん。

20180126雪の日_180126_0002

もちろんお弁当のあとも、元気に外で遊ぶ子も多かったです。

発表会予行直前に自由登園・・・とか、先生としては困ったなぁーという側面も正直あるのですが
それはそれ、これはこれ。
どうせ雪なら、思いっきり遊ぶ!
ということで、一日思いっきり遊びました。
きっと、楽しかったと思います!

さて、来週は、インフルエンザの子達がたくさん治ってくるといいなぁ・・・
週末は、みなさん健康な生活で、インフルエンザを予防してくださいね!

それでは、また来週!

ユウシ
 

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://asahikokids.blog.fc2.com/tb.php/1032-bf16a0b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)