お久しぶりでございます。
(あっ、初日の出にはたくさんのご参加ありがとうございました!楽しかったですね♪)
今日から、3学期が始まりました!
久しぶりに子どもたちの元気な声が、幼稚園に響き渡っていました!
今日は、始業式です。
集まっても、なんだかそわそわして落ち着かない様子。
というのも、どの学年の子たちも、
「久しぶりの友達」が嬉しくて、じゃれあったり、お話ししたりが楽しくて仕方ない様子。
とってもにこにこで、嬉しそうでしたよ!
そんな中、冬休みの思い出を先生たちがしゃべっていき、その流れから
「かるた大会やろう!」ということに。
さあ、今から先生たちでかるた取りです!
かるたは
「まめまきだ おにはそとだぞ ふくはうち」
「はっぴょうかい みんなぶたいで あそぼうよ」
「ひなまつり もものせっくの おいわいだ」
など、3学期の行事の内容にもなっていて、先生立ちのかるた取りを見ながら、3学期の行事をイメージできるものとなっています。
うーん、3学期も楽しいことがいっぱいありそうだね!
最後に園長先生のお話を聞き、園歌を歌って踊りました。
3学期は短いですが、おもいっきりいろんなことを楽しんでいきたいですね!
今年のはじまり、今年度の終わり、そんな3学期も、よろしくお願いします♪
ユウシ
★おまけ
「なにか」になって職員室に来た子たち。
「だあれ?」と聞いたら「宇宙人」という子もいれば「ロボット」という子も。
・・・ちょっと怖いぞ。
相変わらず、面白いなー!