今日は、今年度初の抜き打ち避難訓練でした。
(4-6月は、先生と園児に両方とも事前に伝えるパターン、先生にのみ伝えるパターンなどでやりました)
お父さんウィークがあり
おそうじボランティアさんの反省会があり
来年度入園の方の見学会があり
プール遊びや、誕生日会や、
そんな諸々があるさなかの…非常ベルでした。
でも、災害はいつ起こるかわかりませんから。
避難訓練は、「あらゆる保育活動に優先する最重要活動」としています。
その瞬間、各クラス各園児、いろいろな活動をしていましたが、そんな中でも、こどもたちはきちんと避難することができたと思います。
もちろん、反省点も多く、課題もいろいろと見つかりました。
それを生かし、何度も何度も訓練を繰り返して、いざというときのためにきちんと備えておきたいと思います。
ユウシ

お泊まり保育、帰り道の荷物車…
会話が途切れた数秒、ほんっとに数秒で、先生が全員寝ました。見事に。
楽しかったです。お泊まり保育。
ユウシ

夏です。
バッタの季節です。
写真は平成22年度の年長さんが飼い始めたヌマガエルの「あかちゃん」です。
今日は年中さんと捕ったバッタを食べさせました。
ごちそうです。
ユウシ

お泊まり保育です!
雨だからって、つまんない、なんて…ありません!
一生一度の、今しかないお泊まり保育、最高の思い出を持ち帰ります!
お土産話をお楽しみに!
ユウシ

宿泊保育キャンプファイヤーに向けて、秘密特訓中…
サプライズ演出のため、こどもたちには絶対内緒ですよ!
ユウシ

バザーでご注文いただいた、あさひこTシャツ、届きました!
ただいま仕分け中でーす。
お楽しみに!
ユウシ
あさひこ幼稚園 HP管理人 ユウシです。
以前HPにあった掲示板は、もう動きがほとんどなかったので、廃止してブログを始めました。
いつまで続くかわかりませんが…
現在、コメントは、受け付けたあと、管理人の承諾の後に反映される設定になっています。
(スパム書き込みなどを防ぐためです)
コメントいただいた方は、少しお待ちください。
コメントは、返事ができるときはします。
忙しくってできないときは、すみません…
妙な?コメントが続くような状況であったら、コメント欄はなくそうと思っています。
まだ始めたばかりなので、少しずつ形を作っていこうと思っています。
それでは、何かあったらご意見お願いしまーす♪

宿泊保育2日前。
蒲郡との対決に向けて、年長がドッヂボールをやっています。
皆さんテルテルボーズを作って晴天を祈ってくださーい!!
ユウシ