さて今日の幼稚園は?

「ドローイングオブジェ」
(先生が紙に何かの図形や形を書いて、そこからイメージするものをこどもが描き足していく手法)
を楽しむ年中さん。
「モンスター」だそう。岡本太郎のよう!
何をしてるのかというと…
先生についたくっつき虫を自主的にとってくれてるんだそうです。
かわいい…笑
年長さんと先生は並んで何してるのかな?
わかりましたか?並んで、それぞれの背中に
くっつき虫でアートを描いていました♪
「ヌスビトハギ」の実ですね。
これは…マインクラフトかな?
おほしさまぐみ!
大人は邪魔っけにしがちなくっつき虫。
こどもにとっては楽しい自然の遊びです。
そういえば、夕方には…屋根の上、わかりますか?
サルの群れが、園庭のカキを盗んでいきました。
まだ熟してないのに!
園のまわりにいることはたまにありますが、園内に入ってくるのはとっても珍しいです。
こどもが帰った後で、誰もいなかったのと、カキの誘惑に負けたんですかね…笑
僕が行ったら、すぐに逃げていきました。
それでは、また来週!
園長
お泊まり保育2日目!

起きて支度をしたら、朝のお散歩。
朝の村積山は、いつもとちょっと違うよね。
体を動かしてから、朝ごはん。
そのあとは、ドッヂボール対決!
白熱
いい勝負でした!
そのあとは水遊びをして、それもまた大盛り上がり。
そして、いよいよ帰る時間です。
終わってみればあっという間!
楽しいことが詰まりに詰まりまくった二日間でした。
旧職員の3人、卒園生の3人、そして風呂焚きボランティアのみなさん
たくさんの方の助けもいただいたからこそ実現できた二日間でした。
それは本当に、当たり前じゃない、ありがたいことです。
コロナ禍を挟んで、4年ぶりのお泊まり保育。
こどもたちの笑顔がたくさん見れました。
こどもたち自身「大きくなった!」とたくさん感じることのできる時間でした。
大成功でした。
よかったです。
そして僕も楽しかったです。
さあ、いよいよ夏休み!
みんな元気に楽しく過ごしてくださいね。
「あさひこクラブ」参加の方は、そこでも会えるかも!?
では、いい夏休みを!
園長
本日出張のためブログ一回お休みです。
今日の年少さん給食の様子。
給食を楽しみに、座って待てるようになってきましたよ。
いっぱい食べて、大きくなろう!
それでは、また明日!
園長
今日は園長出張のため、一回お休みとさせていただきます。
今朝、年中さんにもらった絵です♪
園長だそうです!
ちなみにこういった園児からのお手紙など、新任の頃から20年以上、全部とってあります笑
(担任は僕よりもっともっとたくさんもらうと思うので、物理的になかなか全部はとっておけませんが、僕くらいの頻度だと保管できます)
それでは、また明日!
園長
本日、園長出張のためブログ一回お休みとさせていただきます。
また来週!